向井正博大阪府教育長は11月17日の記者会見で、大阪府立懐風館高校(羽曳野市)の女子生徒が「生まれつき髪が茶色いのに、教師らから黒く染めるよう強要された」として訴えている問題について、大阪府教育庁の見解を述べた。

 向井教育長は生徒の髪について「学校は、生徒の地毛は生まれつき黒いという前提で指導していた。3人の教諭が生徒の髪の根元を確認し、茶色く染めていると判断した。生徒の出身中学校にも問い合わせた」「生まれつきの髪の色ではないと判断して指導した」と述べ、訴訟では争う姿勢を示した。

 一方で生徒側の代理人弁護士は、「原告生徒と家族から、生徒の幼少時の写真を見せてもらったが、髪の毛の色は茶色だった」「黒染めを強制した理由について学校側に質問したところ『地毛が茶色でも一度黒く染めたらそのままにするよう指導している』と回答があった」「教諭が髪の根元を確認したという話は、原告からも学校からも聞いたことがない。訴訟のために後付けで作り話をしたのではないかと疑っている」とする見解を出したという。

 この「黒染め強要」問題はニュースでも大きく取り上げられ、社会的な批判も強まっている。問題点を是正するのではなく、批判の矛先を生徒側に向けさせようとねらうような被害者攻撃・二次被害と受け取れるような見解はどうなのか。

(参考)
◎頭髪損害賠償訴訟 地毛の色でない、と学校判断し指導(毎日新聞 2017/11/17)
◎黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪(産経新聞 2017/11/17)
◎高校黒髪強要で提訴 府争う姿勢(NHKニュース 2017/11/17)
◎大阪府立高校黒髪訴訟 府が反論(ABCニュース 2017/11/17)
◎教育長「地毛が黒」と真っ向対立 “黒染め強要”高3提訴(MBSニュース 2017/11/17)
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集